IATSSフォーラム2020年度春期研修の開催中止のお知らせ

新型コロナウイルスにつきまして、日本国内における感染拡大が著しい状況を受け、IATSSフォーラムでは研修生および講師・視察先関係者様の健康・安全面を第一に考慮した結果、止むなく2020年春期フォーラムの開催を中止する運びとなりました。

レポート

Home > レポート > 参加者の声 > Mina

参加者の声

Mina [51期生(2014年春)] [ラオス]

51期生(2014年春)ラオスに参加

参加前のコメント

まず最初に、この素敵なチャンスを与えてくれた事に対して心からの感謝を日本の皆様とIATSSフォーラムの方々にお伝えしたいです。フォーラムは1985創立以来 将来をになう若者たちに、幅広く文化の共有や交流の機会をあたえながら社会的に大きく貢献し、また、「心から心へ」の考えの下に参加者間の相互理解を促しています。フォーラムの背景を学んだ後はこのフォーラムに俄然興味がわきました。ラオス青年同盟の職員として、新たな友人を作り、その文化と知識の差異または類似点を学ぶ希望をもってこのフォーラムに参加する決心をしました。

すでに何度も応募しましたが、落選しました。でも選ばれるまであきらめずにきました。そして今は51回フォーラムが待ちきれません。

この57日間のプログラムで私は日本人や他の参加者から新しい経験を得て、異文化・文明について理解を深め、アジアが一つになることを強く信じています。加えて、工業化における日本の偉業と役割(情報通信技術と文化保全、アセアンと日本の持続的なパートナーシップ)を学ぶ機会があります。これら全ての経験を同僚や友達そして家族、特に最愛の夫と息子と必ず分かち合います。

それではまた。

参加後のコメント

51回フォーラムに参加できたことは、私にとって本当に有意義なことでした。
IATSSフォーラムは、未知の自分を発見し、向上させ、自分自身の強み、弱みを知る機会を与えてくれました。また、ASEANからの研修生達と母国との相違点を共有し理解し合うこともできました。
フォーラムを通してとても大切なチームビルディングアクティビティを経験できたと思います。”忍耐強く挑戦し続ける!”とい言葉が好きなりました。
51回フォーラムのスタディテーマは”持続可能な地域づくりとHigh mobility”でした。私にとっても他の研修生達にとっても、未知のエリアの話でしたので、初めはとても難しく感じられました。

講義や視察、グループスタディをこなし、トレーナーや講師、IATSSフォーラムスタッフ、他の研修生達の協力を得ながらこのスタディテーマを理解していくことができました。フォーラムで得た知識は私達の地域開発そして母国の未来に大いに役に立つことばかりでした。
IATSSフォーラムで経験することは新しいことばかりで、とても刺激的なチャレンジになりました。文化背景の違う研修仲間ら様々な意見やアイデアをもらいながら、この与えられたチャレンジを乗り越えることができました。
フォーラムの貴重な経験は、私のモチベーションを駆り立ててくれました。研修期間だけでなく、今でも私のモチベーションは高いままです。