IATSSフォーラム2020年度春期研修の開催中止のお知らせ

新型コロナウイルスにつきまして、日本国内における感染拡大が著しい状況を受け、IATSSフォーラムでは研修生および講師・視察先関係者様の健康・安全面を第一に考慮した結果、止むなく2020年春期フォーラムの開催を中止する運びとなりました。

レポート

Home > レポート > 参加者の声 > Nieng

参加者の声

Nieng [50期生(2013年秋)] [カンボジア]

50期生(2013年秋)カンボジアに参加

参加前のコメント「参加前のメッセージ」

あと2か月です。たくさんのことが日本で私を待っています。学ぶ事、理解する事、出合う事、意見交換する事、そして共有する事。この57日間の生活では、新しいことを学び、各国の文化や経験、知識を共有し、意見を交換する共同生活を体験でき、私にとってとてもよい新体験になると思います。有名な講師の方々に講義を受け、アクティビティーやセミナーに参加できることも楽しみです。様々なトッピクに対する他の研修生の意見を学べる事にとても関心があります。また、日本の有名で伝統的な場所を訪れることも、私の楽しみにしていることの一つです。
IATSS フォーラムの参加者であるということは、私の地元への協力心、および、ASEAN+日本との関連性を強める感じがします。この共同生活の中で、お互いを理解し、いい思い出をつくり、意義のある時間を過ごせればいいなと思っています。また、IATSSフォーラムで育てるフレンドシップは、のち、地域間協力として発展し、さらには、世界平和へと繋がって行くことを願っています。

参加後のコメント「IATSSフォーラムが私に与えた影響」


“55日間も仕事や家族から離れるなんて長すぎる!!!”というのが私の最初の感想でした。でも、プログラムが始まると55日間は長く感じなくなり、自分がフォーラムの一部になっていく気がしました。フォーラムでの経験は、私の視野を広げ、専門的なノウハウ知識が深めてくらました。本当に価値のある時間を過せたと思います。
豊富な文化を持つ日本というきれいな国で研修を体験できた私は、本当に幸運でした。リーダーシップを学び、日本のおもてなしを知り、そして、働き者で時間厳守な日本の人々と出会いさまざまな事を教えてもらうことができました。フォーラムは、自分自身を振り返り、これから、よき社会人として、また、よきリーダーになれるようどのように歩んでいけばよいかということを考えさせてくれました。また、研修テーマの“まちづくり”のコンセプトは、“都市開発”とは異なることを学びました。日本の“まちづくり”は、カンボジアのような発展途上国では、近未来の計画を立てる上でよい模範となると思います。また、地域の団結力は、どんなことでも可能にしてしまう力を秘めていることも知りました。現在、私は、米国国際開発庁が行う森林保護と生物多様性プロジェクトに参加し、地元森林のサポートに携わる仕事をしており、そこでフォーラムで学んだ知識や体験をフルに活用しながら働いています。
IATSSフォーラムの皆さん、ホンダの方々、応援ありがとうございました!!!