IATSSフォーラム2020年度春期研修の開催中止のお知らせ

新型コロナウイルスにつきまして、日本国内における感染拡大が著しい状況を受け、IATSSフォーラムでは研修生および講師・視察先関係者様の健康・安全面を第一に考慮した結果、止むなく2020年春期フォーラムの開催を中止する運びとなりました。

レポート

Home > レポート > 参加者の声 > Nisita

参加者の声

Nisita [53期生(2015年春)] [タイ]

53期生(2015年春)タイに参加

参加前のコメント

サワディカ。これはタイ語で「こんにちは」です。私の名前はニシター・コンバイトューンです。私は日本で行われる第53回イアッツフォーラム研修生の1人に選ばれたことをすばらしく、そして誇りに思います。

イアッツフォーラムのプログラムは交通や科学、安全という分野だけでなく、私にとってとても有益なものとなる以下の分野やテーマも含まれています。
1) 知識:フォーラムのプログラムを通じて知的知識を得る事が出来きます。共に考え共に学ぶ、をモットーに、多様な学びの手法を通じ、さまざまなテーマについて、学ぶことができるでしょう。
2) 友情:フォーラムにはアジアの中のそれぞれ異なった国から沢山の研修生たちがいます。私たちはフォーラム中で友情関係を築き、知識を共有することができることでしょう。
3) 人脈:フォーラム研修を通じて友情とともに人脈が築かれることでしょう。研修終了後も私たちはつながりを保ち、知識や情報を共有し続けることができると思っています。
4) 文化と言語:お互いの文化について理解を深めること、共有することは私たちのアジア社会の調和の実現のためにもとてもいい方法だと思います。

最後にもうひとつ、今回は実り豊かな自然と文化に富んだ日本で行われるこのプログラムに参加するチャンスをいただき、ありがとうございます。日本での55日間は私の人生の中でも大変価値のある、貴重な出来事になることでしょう

参加後のコメント

第53フォーラムの終えて
私はタイから参加したNishita Khongpaitoonです。IATSSフォーラムは、チームで助け合いながらお互いの力を最大限に引き出すリーダーを育成するだけでなく、実際のチームワークの中で、地域に貢献できるリーダを育てていくユニークな研修機関です。53回生として55日間参加した私のフォーラムに対する感想を、下記の3項目に分けて述べたいと思います。
1.日本の文化と情勢
日本は、とてもよい都市計画をもつ先進国です。特に交通管理センター視察のときに見学した日本の交通システムはすばらしかったです。特に、一般自動車両や緊急対応車両などの流動を管理するタイムスケジュールには感動しました。また、ホンダは、安全を重視した世界の人気自動車ブランドです。交通事故減少や身体障害を持つ運転者も考慮した人々の生活向上に向けて事業行なっている会社だと知りました。このような日本企業の考え方が、今の日本を築いたのだと思います。また、日本は、産業国家でありながら、安全・環境保護を重視する国なのだと知りました。
日本の文化と生活習慣にも感銘を受けました。また、フォーラムスタッフの働く姿勢にも感激しました。準備が120%で100%の成功が生まれると教わりました。この学びを私も職場で活かしたいと思います。日本のたくさんの人々は、文化保全に大きな関心があり、次世代への文化継承に力を注いでいることを知りました。
2.日本の文化と生活習慣にも感銘を受けました。また、フォーラムスタッフの働く姿勢にも感激しました。準備が120%で100%の成功が生まれると教わりました。この学びを、私も職場で活かしたいと思います。日本のたくさんの人々は、文化保全に大きな関心があり、次世代への文化継承に力を注いでいることを知りました。
日本の文化と生活習慣にも感銘を受けました。また、フォーラムスタッフの働く姿勢にも感激しました。準備が120%で100%の成功が生まれると教わりました。この学びを、私も職場で活かしたいと思います。日本のたくさんの人々は、文化保全に大きな関心があり、次世代への文化継承に力を注いでいることを知りました。
3.友情と人との関係
フォーラムで新しい友情を築くことができました。フォーラムを通して、国や文化背景が違う人々と繋がり、スタッフとも良い関係を築くことができました。大きな家族の一員になれた気がします。これからは、フォーラムで築いたネットワークを大切にしていきたいと思います。